Home > 活動報告
2014年9月27日(土)
第3期 通常総会・合同研修会・懇親会 報告
2014年9月27日土曜日、明治大学士業会 第3期 通常総会・合同研修会・懇親会を明治大学紫紺館にて開催いたしました。
午後1時30分、大塚 大氏の司会で定刻通り始まった通常総会は、右山 昌一郎会長の挨拶の後、岩田 俊一氏が議長に選任され、第1号議案から第4号議案まで、つつがなく審議されて、全議案満場一致で、可決されました。
議案集については、資料をご覧ください。
午後2時10分からは、大森 和夫研修委員長の進行で、来年1月1日より改正されます相続税法についての合同研修会を行い、7士業、それぞれの立場から解説をして、午後4時50分に終了いたしました。
研修会の内容については、明治大学士業会で出版した改正相続税法のあらまし「相続問題に必要な実務の基礎知識」をご覧ください。
その後、午後5時より紫紺館4階にて、ご来賓に明治大学副学長 山本 昌弘先生、明治大学校友会会長 向殿 政男先生、連合駿台会専務理事 上西 紘治様をお迎えし、懇親会を開催いたしました。
戸門 大祐氏・大和田 公一氏の2名が司会を担当し、斎藤 充弘氏の開会の挨拶で始まった懇親会は、ご来賓のご挨拶の後、関本 和幸名誉顧問の謝辞、田中 等副会長の乾杯のご発声と続き、大いに盛り上がりました。
総会出席者77名・合同研修会出席者98名・懇親会出席者93名
2014年9月6日(土)
第50回明治大学全国校友新潟大会のご報告
2014年9月6日(土)~7日(日)、第50回明治大学全国校友新潟大会が朱鷺メッセで開催されました。
6日土曜日は、午後3時から朱鷺メッセにおいて懇談会が行われた後、
午後6時からホテル日航新潟にて前夜祭が開催されました。
翌7日日曜日は、午前10時から新潟県護国神社において、明治大学戦没学徒の慰霊祭が行われ、
午後1時から朱鷺メッセにて、記念式典・記念講演と続き、午後5時から懇親会という日程でした。
明治大学士業会では、7日、8月11日に出版いたしました「相続問題に必要な実務の基礎知識」の販売を朱鷺メッセで行い
書籍の販売を広井専務理事、戸門青年部部長、青木氏の3名が担当し、
校友の皆さんに20冊ほど購入していただきました。
おかげさまで、初版は完売となり、重版になりましたので、厚く御礼申し上げます。
2014年9月6日(土)
青年部会のゴルフコンペを開催
2014年9月6日(土曜日)茨城県かすみがうら市の千代田カントリークラブにおいて、
青年部会のゴルフコンペを開催いたしました。
天気予報は、雨予報でしたが、好天に恵まれ、13名の皆様にご参加いただきました。
自然を満喫しながらの、のびのびとした楽しいゴルフとなり、青年部の親交を深めることができました。
青年部部長 戸門 大祐